マルチ・ボウル

高校・大学の入学金を給付金(返済不要)あるいは無利息で借りる

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

高校の入学金や学費に関しての助成金や補助金はほとんどが返済義務のある奨学金というかたちでお金を借りることになります。

奨学金なので返済の義務があります。

また学費に関しては助成金、補助金、奨学金と選択肢もあるのですが「入学金」に関しては支援の対象にならない自治体もあります。

学校によっては「特待生制度」で入学金の軽減がなされるとこもあるので各学校に問い合わせが必要です。

 

ただやはり経済的に苦しい家庭に関しては返済義務のない「給付」あるいは「返済のない奨学金」というかたちで支援金を利用できる場合があります。

また通常の奨学金に関しても利子のつかない「無利子の貸付」としてお金を借りることができます。

 

ただし、給付型にしろ貸付にしろ対象の基準に制限があり、比較的厳しいのが特徴です。

 

 

公的な教育の給付、貸付の利用と学校からの利用

主に地方自治体の公的機関が行っている就学支援制度の中に給付金として使えるものや貸付(奨学金)として借りられる制度があります。

自治体のもの(あるいは各学校窓口)と各市区町村の社会福祉協議会で申請できます。

 

  • 入学準備金(支度金)貸付制度
    自治体が行っている場合と学校を通して貸付が行われる場合があります。入学金の平均20万~25万円を一部補助するかたちでの貸付が多いようです。問い合わせ/検索:お住まいの自治体で高校の“入学準備金”として問合わせるか、入学準備金/奨学金/貸付で検索できます。また高校からの配布資料に記載があります。

詳しくは>>> こちらでも調べられます。

  • 生活福祉資金貸付制度の教育支援金(各社会福祉協議会)
    就学支度費として高校・大学・高等専門学校の入学時に必要な準備費用として借入れられるお金。問い合わせ/検索:お住まいの市区町村の社会福祉協議会に問い合わせるか、各市区町村/社会福祉協議会/生活福祉貸付制度で検索できます。

 

これら公的給付金、貸付金は他の奨学金との併用ができないことがほとんどです。

 

企業や財団法人の奨学金を利用する

  • あしなが育英会
    病気・災害等で保護者を亡くしたり、障害を負った家庭の子ども達向け
    ◇高等学校・高等専門学校奨学金(国公立2万5千円、私立3万円)
    ◇大学・短期大学奨学金(4万円または5万円)
    ◇専修・各種学校奨学金(4万円)
    ◇大学院奨学金(8万円)
    また、私立学校入学一時金制度(高校30万円・大学40万円)、高校奨学生対象の大学等への進学仕度一時金(40万円)もあり。
    詳しくは>>> あしなが育英会 奨学金について
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

Copyright© マルチ・ボウル , 2019 All Rights Reserved.